
マーケットイベント「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!vol.13」が2月22日~24日、「三軒茶屋ふれあい広場」と「三茶WORK茶や」(以上、世田谷区太子堂2)で開催される。主催はコワーキングスペースを運営する「三茶ワークカンパニー」(同)、共催は世田谷区。
「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!vol.13」キービジュアル
「食や農の未来に関わるエネルギー」をテーマに、世田谷区のCO2削減に向けた新プロジェクト「UCHIKARA(ウチカラ)」とコラボして行うイベント。
「三軒茶屋ふれあい広場」に、フード・ドリンク20店、加工品・雑貨16店、農家4店が出店する。広場の中央には、檜原村の太陽光パネル付きキャンピングトレーラー「モバイルSS・ヒノハラ」を設置し、奄美大島の海底熟成ワインセラー「tlass SEA CELLAR(トラス・シーセラー)」のワインを提供する。飲食スペースの装飾演出は、林業再生に取り組む三重県尾鷲市の団体「OWASE woodworks(オワセ・ウッドワークス)」が手がける。
飲食のほか、小中学生の環境活動チーム「KIFURIKKU(キフリック)」がごみ拾いとこま撮りアニメの上映会、世田谷区を中心に活動する地域コミュニティー「わのわ」が自宅で不要になった服や本、種を持参すると参加できる交換会や古着リメークを行い、環境問題について学ぶ機会をつくる。
「三茶WORK茶や」では、太陽光発電を活用し、子ども向け教材「VEXロボティクス」のワークショップを開く。
開催時間は11時~17時。入場無料。