
世田谷区が現在、補助金制度「世田谷区イノベーション創造支援プログラム SETA LIGHT(セタライト)」の参加事象者を募っている。
同プログラムは、「世田谷に関わる企業・組織とチームを組み、世田谷からの新たな挑戦の促進と世田谷の街の発展を目指す」のが目的。
世田谷区内に拠点を置く従業員20人以下の小規模事業者を対象に、「新製品開発・リブランディング」「マーケティング強化・販路拡大」「業務改善・組織強化」に向けた取り組みに対し、専門家が2回の個別相談を通して事業者のプロジェクト計画のブラッシュアップをサポートし、プロジェクト実行にかかる費用の最大50万円を区が補助する。企業やプロフェッショナルな人材が集まる交流会も定期的に開くという。
支援対象数は最大30事業者。必要書類は、申請書、現在の事業内容の分かる資料、登記簿謄本や確定申告書類、納税証明書などの写し。申請書はウェブサイトでダウンロードできる。
同区経済産業部経済課の山本隆康さんは「補助金交付と事業計画に対する専門家のアドバイスに加え、当プログラムに参加する区内事業者と交流でき接点が生まれるのが特徴。多様な分野の事業者の方々とつながり、一緒に地域産業を活性化してほしい」と期待を込める。
申請は8月8日まで、オンラインと郵送で受け付ける。