
「第44回三茶栄通り 阿波踊り・綱引き大会」が8月30日・31日、三軒茶屋栄通り商店街で行われた。主催は、三軒茶屋商店街振興組合。
30日の綱引き大会には、小学校の保護者チーム「駒綱小学校おやじの会綱組」「中里小学校おやじの会」「三軒茶屋小学校親児(おやじ)の会」、みこしの担ぎ手チーム「茶家睦(ちゃやむつ)」、医療福祉エンターテインメント集団「Ubdobe(ウブドベ)」、飲食店主と客のチーム「AO(アオ)」が出場した。
綱引きは総当たり戦で行われ、茶家睦が優勝し5連覇を果たした。同チームの伊藤和雅さんは「今年も優勝コメントを伝えることができうれしい」と笑顔を見せていた。
31日の阿波踊りには、三茶連、昭和信用金庫連、下北沢やっとこ連、経堂むらさき連、目黒銀座連が参加。2時間かけて約270メートルの栄通りを繰り返し練り歩いた。
三軒茶屋商店街振興組合理事長の林福子さんは「今年も無事終えられて良かった。熱気がすごく、例年以上に盛り上がった」とほほ笑む。