学ぶ・知る

三軒茶屋経済新聞2025年上半期PV1位は「三茶はしご」

上半期1位となった「三茶はしご」事務局メンバー

上半期1位となった「三茶はしご」事務局メンバー

  • 14

  •  

 三軒茶屋経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、5月に開催されたはしご酒イベント「三茶はしご」を紹介した記事だった。

[広告]

 ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

 1. 三軒茶屋ではしご酒イベント「三茶はしご」 50店超参加、初開催へ(4/25)

 2. 三茶の「やおやのファミレス」リニューアル つまみメニュー20種(3/10)

 3. 三茶にケンタッキー 国道246号沿いにエリア2店舗目、バリアフリー対応(1/24)

 4. 三軒茶屋に「大阪餃子専門店よしこ」 内装テーマは第二の実家(2/7)

 5. 三茶に「喫茶まくあい」 コンセプトは「世代を超えた昼間のスナック」(4/17
 )
 6. 三軒茶屋にカキ専門店「かきのおきて」 三陸産の生ガキを110円で提供(5/1)

 7. 三茶に「ノーマルベイク」 ケーキやタルトに国産フルーツ(3/11)

 8. 三茶に「横浜くりこ庵」 常時6種類を実演販売(4/17)

 9. 三茶で「三茶はしご」 52店が参加し飲み歩き文化広める(5/31)

 10. 世田谷線が開通100周年で記念車両運行開始 車内に当時の写真飾る(4/30)

 1位と9位は「三茶はしご」の開催前・開催後の記事。発起人で「居酒屋ひでじろう」の店主・直野秀次郎さんは「500人近くが来店した店もあり、全体的に想定を上回る参加者数だった」と話す。

 飲食店のリニューアル情報と新店情報が2位~8位に入るなどよく読まれた。

 10位の「世田谷線開通100周年記念車両運行」にも注目が集まった。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース