食べる 見る・遊ぶ

三軒茶屋で食の映像イベント 世界の「ねり食」テーマに、ワークショップも

ニューギニア・アイボム族のケーキ作りの様子ようす

ニューギニア・アイボム族のケーキ作りの様子ようす

  • 20

  •  

 三軒茶屋のキャロットタワー(世田谷区太子堂4)の生活工房で、「こな、ねる、たべる」が開催されている。次回の開催は25日。

イベントポスターのイメージ

[広告]

 20世紀の映像百科事典「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」の映像を通じて、生命の営みを学ぶイベント「映像のフィールドワーク・ラボ」の2回目。

 食材を収穫し、粉にして練って食べる「ねり食」をテーマにした世界各地の映像を紹介した後、実際の脱穀や製粉作業体験と、さまざまな粉を練って食べるワークショップを行う。

 初回の18日は、「手回し臼での穀粒挽(ひ)き」(北アフリカ アトラス高地、アイト・ハディドゥ族、1970年)、「ヴァデアのトウモロコシがゆ料理『ママリガ』」(南東ヨーロッパ ルーマニア、1969年)など、計8本の映像が上映された。

 25日には、「マニオクの収穫と晒(さら)し、平パン焼き」(ベネズエラ オリノコ川源流域、マキリタレ族、1969年)、「詰め物をした旅行用の『クズムタブガ』パン焼き」(チュニジア 北西サハラ、グリブ族、1976年)など計5本が上映される。

 また、25日は軽食、グループごとの実験や調理、「ねりねりパーティー」などが開催される。

 生活工房は「粉状にして練って食べる、いわば『ねり食』は、人類の『料理』の原点」としている。

 映像上映会の開催時間は10時~11時。参加費500円、定員50人(当日先着順)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース