三軒茶屋経済新聞

見る・遊ぶ 学ぶ・知る

日本大学がオンライン学園祭 オリンピック選手のインタビューも

学園祭の準備をする学生ら

B!

 日本大学 三軒茶屋キャンパス(世田谷区下馬3)が11月6日、「第5回三茶祭」をオンライン開催する。

危機管理学部のマスコット

[広告]

 新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、昨年は中止した同祭。実行委員長の川端あかりさんは「2年前に対面での開催を経験している私としては、コロナ禍でも後輩に特別な体験をしてもらいたい思いと、受験生や地域の方をはじめとする多くの方に、今だからこそ危機管理学部、スポーツ科学部を知ってもらいたいという思いからオンライン開催を決めた」と話す。

 同祭は、ユーチューブ、インスタグラム、ズームなどで配信する。

 東京2020オリンピックに出場したアスリートが多く在籍するスポーツ科学部では、柔道の素根輝選手、競泳の小堀倭加選手、関海哉選手、本多灯選手、長谷川涼香選手、池江璃花子選手などへのインタビュー「日大アスリートに質問!」を配信。このほか、危機管理学部によるクイズ番組形式のドラマ「災害クイズShow」、教員と学生による討論企画「究極の選択」なども予定する。

 川端さんは「三軒茶屋にキャンパスができて6年たったが、まだまだ日本大学が三軒茶屋にあることは知られていないように感じる。キャンパスライブなどの企画に参加いただき、当キャンパスのことを知っていただければ」と話す。

 開催時間は10時~16時。

最新ニュース

食べる

暮らす・働く

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース