三軒茶屋経済新聞

三軒茶屋にラーメン店「麺屋藤しろ」-鶏白湯スープを主軸に

一番人気の「芳醇鶏白湯 味玉ラーメン」(850円)

B!

 三軒茶屋に9月2日、ラーメン店「麺屋藤しろ」(世田谷区三軒茶屋1、TEL 03-3410-5580)がオープンした。

「麺屋 藤しろ」外観。

[広告]

 2012年に出店した目黒の1号店に続き、2013年からは2号店となる飯田橋店が稼働していたが、この度、三軒茶屋に移転した。

 同店のラーメンは「鶏白湯(とりぱいたん)」スープが特徴で、ブランド鶏・大山地鶏を長時間煮込んでうま味を最大限に引き出したもの。それを魚介やシイタケなどから取るっただしで割り、深みのある味わいを作り出している。一番人気は「芳醇(ほうじゅん)鶏白湯 味玉ラーメン」(850円)で、歯応えのある細麺にコクのあるスープが絡む。大盛りは追加100円、特盛り(つけ麺のみ)は追加200円。つけ麺は中盛りまで無料のサービスもある。

 「一杯一杯きっちり同じものを心を込めて作っている。いつ食べても変わらない味」と店主の工藤泰昭さん。イタリアンやフレンチ、焼き肉店などのさまざまな飲食業界を渡り歩いて経験を積み、東十条のラーメン店「ほん田」(北区)で修業の後、店を持ったという。その経験を生かし、「スープを作る時には、フレンチの『フォン・ド・ヴォー』で子牛の骨などを焼いてから煮込む技術にヒントを得、ローストした牛肉を鶏と一緒に入れてコクを出している」という。

 客層については、女性の一人客も多く、幅広い層から支持を得ているという。「三軒茶屋はおしゃれな街で、ラーメン激戦区という意味で目黒と立地が似ている。とても住みよさそうな街でもあるので、地域密着でやっていきたい」とも。

 営業時間は11時~15時、18時~22時。火曜定休。

最新ニュース

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

食べる

見る・遊ぶ

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース