![2周年を迎えたwoodayiceとスタッフ](https://images.keizai.biz/sancha_keizai/headline/1408686058_photo.png)
三茶のジェラートとおもちゃの店「Woodayice」(世田谷区三軒茶屋2、TEL 03-6676-1393)が2周年を迎えた。店舗面積は15坪。席数10席。ジェラートは持ち帰りも可能。
同店のコンセプトは「5感とコミュニティー」。「木のおもちゃで4感を感じ、おもちゃでは感じられない味覚の1感を、ジェラートを入れることによって加えて5感の全てを使って楽しめるお店になっている。また、ここに来たお客さん同士で会話することで、地域にコミュニティーができることを願っている。一環として、ワークショップも開催している」と話すのは店主の出来裕治(できゆうじ)さん。
木のおもちゃは現在450点以上をそろえる。ジェラートは年間80種類を展開し、店頭では日替わりで12種類を販売。「毎回来店するたびに違うフレーバーに出合える楽しさを味わってほしい」と出来さん。「ジェラートの良い所は、素材感がたっぷり味わえてヘルシーなところ。うちでは季節の素材を使い、素材の味やコクが味わえるように工夫したものを提供している」とも話す。
今のおすすめジェラートは、夏のフレーバーである「枝豆」「すいか」「トマト」や、定番の「ミルク」「ピスタチオ」(以上、シングルコーン370円、ダブルコーン460円。ピスタチオのみ追加料金あり)。果実や枝豆の粒も入っている。
2周年を記念して、おもちゃ作りのワークショップを8月23日と30日に開催する。両日はジェラートを10パーセント引きで提供。23日は「よっこらぞう」にオリジナルペイントを、30日はおもちゃの板前さんがオリジナルのおもちゃを作成する。「参加人数に制限を設けておらず、終日短時間でお楽しみいただける。小さいお子さんも簡単にでき、大人も楽しめるものなので、ぜひ気軽にお越しいただければ」と出来さん。
今後の展望については、「今まで来ていただいたお客さんがいたからこそ2年目を迎えられた。感謝の気持ちを忘れずに、ご来店されるお客さんを一人一人大事にして、笑顔で帰っていただけるよう頑張りたい」と話す。「木のぬくもりを感じながら、おいしいジェラートをゆっくり食べに来てもらえれば」と来店を呼び掛ける。
営業時間は11時30分~19時30分(土曜・日曜・祝日は11時~)。休店日、イベント詳細はホームページで確認できる。10月以降は火曜定休。