三軒茶屋経済新聞

暮らす・働く

三軒茶屋で「猫が邪魔する」ワークスペース会員募る 保護猫が「駐在」

「駐在」する保護猫たち

B!

 保護猫と暮らす複合施設「SANCHACO」(世田谷区太子堂4)が2月1日、ワークスペース「neco-makers」の会員募集を開始した。

邪魔をしようと狙う(?)保護猫

[広告]

 「猫を助ける賃貸住宅」をコンセプトに、保護猫の譲渡を受けることを推奨するメゾネット型賃貸住宅、保護猫がいるワークスペース、カフェやスナックなどに利用できるレンタルスペースから成る同施設。

 今回の募集では、コロナウイルス感染症対策による在宅勤務の増加から、テレワークやオンライン会議の場所としての利用を見込む。保護猫が「駐在」しているため「“猫が邪魔する”ワーキング・クリエイティブスペース」とうたっている。

 利用者は、平日の特定の曜日を1~5つ選んで利用する。料金は月額制。1つ=5,000円、2つ=8,800円、3つ=1万2,000円、4つ=1万3,500円、5つ=1万5,000円。そのほか、土曜・日曜・祝日を含み毎日利用できるプラン(1万8,000円)も用意する(いずれも初期登録費用に別途要2,990円)。

 オーナーの東大史さんは「緊急事態宣言を受け、2月末までの利用料を無料にしている。興味のある方は気軽に見学していただければ」と呼び掛ける。

 利用可能時間は8時~20時。

最新ニュース

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

食べる

見る・遊ぶ

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース