三軒茶屋経済新聞

食べる 暮らす・働く

三軒茶屋経済新聞上半期ランキング1位は池尻の焼き鳥店「山正」復活

閉店から13年、店主の子息と地元出身者らがレシピを再現した

B!

 三軒茶屋経済新聞の2020年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、店主が他界したため閉店した池尻の焼き鳥店「山正」の復活を報じた記事だった。

モデルの二人が店主の喫茶店「drip」

[広告]

 2位には、モデルの男女二人が店主として切り盛りする、池尻の喫茶店の記事がランクインした。

 ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

1.池尻に焼き鳥店「山正」復活 閉店から13年、地元出身者らがレシピ再現(6/18)

2.池尻大橋に喫茶店 店主は「料理家」「看板娘」の顔持つモデル(4/29)

3.三軒茶屋に沖縄料理店 食材は現地から、生産者と若者を応援(2/26)

4.三軒茶屋の河北町アンテナショップがリニューアル 立ち飲みで提供の地酒も(5/20)

5.三軒茶屋に洋和菓子店 日本の果物をフランス菓子に(5/10)

6.三軒茶屋にオイルおにぎりとアイス専門店 店主は「手相」きっかけに起業(2/25)

7.下馬にたこ焼き店 関西弁のオランダ人店主、シャンパンも提供(5/19)

8.太子堂に「排骨担々麺」店 老舗の味引き継ぎ、夜は居酒屋に(2/17)

9.三軒茶屋で「猫が邪魔する」ワークスペース会員募る 保護猫が「駐在」(2/12)

10.池尻大橋にギョーザ店 店頭スペースで皮から手作り(4/16)

 3位には沖縄料理店のオープンを報じる記事が、4位以降は三軒茶屋エリアらしい個性的な飲食店のニュースが多くラインクインした。三軒茶屋経済新聞では今後も、三軒茶屋エリアの街の変化をいち早く伝えていきたい。

最新ニュース

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

食べる

見る・遊ぶ

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース