226
東急電鉄が12月14日から、世田谷線が1日乗り降り自由となる「世田谷線散策きっぷ」を特別デザインで限定販売している。
子ども用のきっぷデザイン(画像:東急電鉄)
玉電110周年を記念したもので、幸福の招き猫電車がプリントされている同切符。
大人用は1枚330円で5000枚限定、子ども用は1枚170円で500枚限定。販売場所は、世田谷線の三軒茶屋駅と上町駅、下高井戸駅。
当日限り有効。販売は2018年3月31日まで(売り切れ次第終了)。
「三茶DE落語新春初笑い」が三茶しゃれなあどホール(世田谷区太子堂2)で1月11日、開催される。
「うずらカフェ」(世田谷区駒沢1)が駒沢にオープンして3カ月がたった。
展覧会「渦巻く智恵 未来の民具 しめかざり」が現在、三軒茶屋キャロットタワー内の施設「生活工房」(世田谷区太子堂4)で開催されている。
三軒茶屋の大型スーパー「西友」(世田谷区太子堂4)がリニューアルオープンして1カ月がたった。
林家きく麿さん
法大、加藤新監督が抱負 野球